1月28日 子綬け、安産祈願の淡嶋神社

|
去年、兄嫁の子授けの祈願のため訪れた、淡嶋神社に行ってきました。
結局、参っている時には妊娠をしていたので意味がなかったのですが、
この神社も安産祈願の神社なので出産日の近い兄嫁のため、祈願してきました。
淡嶋神社は加太にあるので和歌山市の中心部からは少し遠いのですが、加太は海がきれいで素晴らしいところです。
駐車場は一番下の画像。無料ですが30分までしか止めてはダメだそうです。たぶん海水浴場がちかいせいでしょうね。
手水舎はカエルの口から出ているというユニークなものでした
人形供養でも有名な神社なので、たくさん人形があったのですが、夜中見ると怖いので画像は・・・・なし。
何気なく歩いていると百度石がありました。
通り過ぎると「あれへんだな?」と思いました
なんと千度石!100かけるところの10!
ワンサウザンド
すごいですね。
鳥居の近くにはお土産屋さんもあり、サザエとかも食べれるようでした
ちなみに、この2日後の28日、お姉さんが無事女の子を出産。
「健康で無事生まれてきますように」とお願いしたので願いはかないました。
みなさんも神社で安産祈願してみてはいかがでしょうか?
        
さやえんどう2012 |
戻る
copyright©2008 和装婚礼 福若 all rights reserved.
|