2月18日 安産祈願の御礼参り

|
ちょっと遅くなったのですが鹽竈神社に御礼参りに行ってきました。
玉津島神社の社務所にいったら、いつも開いているお守りなどを売っているところが閉まっていたので、ひょっとして今日は休み?
なんて思って帰ろうとしていたのですが、神社に休みはないんじゃないか?
と思い、引き返して横の玄関を開けると神社の方がおられました。
お礼参りと言っても鉄パイプを持っていってはいけません。
安産祈願のお守りなど安産祈願をしてもらったときのものを持っていきます。
すると新しく左の画像の物がもらえます
内容は「しゃもじ+御神箸(おはし)+小児健康お守り」です
お礼の金額によって内容が変わるのかどうかは知りません。
雨なのに参拝なさっている人たちがいました(5人くらい)
すごいですね。
もうすぐまた玉津島神社で神前式があります。
嬉しい限りです。
        
さやえんどう2012 |
戻る
copyright©2008 和装婚礼 福若 all rights reserved.
|